結婚式の引き出物・引菓子・プチギフトの選び方とおススメは⁉やっぱり素敵な品を選びたい!

引き出物のイメージ

引き出物の由来は古くは平安時代、客人へのお土産として「馬を引き出して贈ったこと」にあるといわれています。

今では馬は品物に代わりましたが出席してくださったことへの心からの感謝を込めて贈るものです。

記念として残る引き出物と引き菓子というお菓子を一緒に贈るのが一般的です。

結婚式の引き出物の選び方

引き出物の相場は?

金額の目安は飲食費の3分の1から半額程度が目安、そのうち1,000円~1,500円を引き菓子の予算にあてるのが一般的です。

引き出物を選ぶ時のポイント

・持ち帰りの負担にならないもの

・いくつあっても困らない実用品

・あると便利だけど自分では買わないもの

・新郎新婦らしさが生きたセンスの光るもの

・名前入り、個性の強いものは避け、無難な品であること

自分たちがもらってうれしいと思ったものを基準に結婚式にふさわしいものを。

地域によっては引き出物の数など、しきたり慣習も大きく違います。

特に二人の出身地が違うときは、両家でよく話し合って決めましょう。

引き出物のおススメは?

カタログギフト

カタログギフト

かさばらず持ち帰ることができる、自分の好きなものを選べる、贈る側も選ぶのが楽、というメリットがあり人気のギフトです。

その反面、年配の方からはあまり評判はよくないようで新郎新婦の思いが伝わってこない、ほしい品物がない、手抜きといった印象を持たれるデメリットもありました。

しかし、今ではカタログギフトも進化して定番の商品だけでなく、なかなか手に入らない品物やブランド物なども入っている品揃えの良いカタログもあります。

⇓ ⇓

カタログギフトや内祝いなど、ハイセンスでおしゃれなギフトなら、CONCENT(コンセント)へ

食器類

ワイングラスや切り子のグラス、カップ&ソーサーなどでシンプルで使い勝手の良いものが人気です。

タオル

今治タオルなどの上質な素材で実用的なものが選ばれています。

高級感があり、自分ではなかなか買えないようなものが喜ばれます。

相手に合わせて引き出物を変える

世代や立場の違う招待客すべての人に満足してもらえる引き出物を考えるのはなかなか大変です。

最近では、親族用、友人用と招待客によって違う引き出物を用意する「贈り分け」が増えてきています。

実際、うちの場合も親族向けの引き出物は親が考え、友人向けは子どもたちが考えました。

ただその場合、引き出物の中身は違っても持ち帰り用の袋の大きさに違いが出ないようにし、見た目では中の違いが判らないようにするのがマナーです。

また、渡し間違いがないように注意が必要です。

夫婦や家族で招待した場合は引き出物は一世帯にひとつにして、高級なものにするか一品別のものを加えます。

引き菓子の選び方

バームクーヘン

引き菓子は引き出物に添えるお菓子のことで結婚した二人の「お膳のおすそ分け」という意味があります。

引き菓子の相場は?

1,000円~1,500円です。

引き菓子のおススメは?

バームクーヘン

バームクーヘンが好まれるのは、「幾重にも重なった年輪のように、夫婦がいつまでも一緒にいられますように」との願いが込められているからだそうです。

クラブハリエのバームクーヘンは一層一層職人の手で丹念に焼き上げたこだわりの一品です。ふんわりしっとりとした深い味わいは、一度食べると忘れられない味。テレビや雑誌に多数掲載されSNSでも話題になっています。

焼き菓子、クッキー

日持ちのする焼き菓子やクッキーは食べやすくて定番です。

アンリ・シャルパンティエではブライダル用のパッケージがありカワイイですよね。



《ブライダル》フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ

引き出物や引き菓子はどこで注文する?

引き出物や引き菓子を注文する方法

・式場で注文する方法

・外部のお店に注文する方法

の二つの方法があります。

式場によっては持ち込みが禁止されている場合や持ち込み料金が発生する場合もあります。

できれば式場で注文するのがいいのですが、自分の好みのものがなければ外部のお店に注文することになります。

うちの場合は持ち込み料金として引き出物1つにつき500円、引き菓子は300円かかりました。プチギフトは持ち込み料は不要でした。

熨斗(のし)の表書きについて

引き出物の包みには紅白の結び切りの熨斗をかけ、表書きは両家の姓を書きます。

引き菓子の場合は結婚した二人の名前を書きます。

プチギフトの選び方

プチギフトとは

親世代の時にはなかったもので、プチギフトというものがあります。

これは引き出物とは別に、新郎新婦が招待客と直接言葉をかわしながら手渡しする小さな贈り物のことです。

プチギフトを渡すタイミングは終宴後、招待客を出口で見送る時に渡すのが一般的です。

プチギフトは必須のものではありませんが出席してくださったことへの感謝の気持ちを伝えるアイテムとして定番化しています。

プチギフトの相場は?

200円~500円程度です。

プチギフトのおススメは?

プチ菓子

かわいいクッキーやドラジェ(フランス語で「幸福の種」を表すアーモンドを砂糖で包んだお菓子)

フィナンシェ3個入り

生活雑貨

アロマキャンドルやバスキューブ

オリジナルグッズ

自分たちの写真やイラストをプリントしたクッキーや名前入りのチョコなどのオリジナルグッズ。

いずれもメッセージカードを作ったり、リボンで飾り付けしたりと自分たちらしさをだしたギフトになっています。

うちの場合、引き出物は考えた末に、世代に合わせてグラス、コーヒーカップ、タオル類の3種類になりました。

また、引き菓子はバームクーヘン、プチギフトはかわいい瓶に入ったジュースになりました。

タイトルとURLをコピーしました