【両家顔合わせ 基礎知識 】知っておきたい ! 顔合わせの流れや場所・服装・手土産まで事前準備を解説します

両家顔合わせの基礎知識

本人たちがお互いの親に挨拶をすませ結婚の承諾を得たら、次は結婚相手の両親との親同士の挨拶です。

これが『両家の顔合わせ』です。

この顔合わせ食事会で、結婚のこれからの段取りや具体的なことを話し合い両家の親睦を深めます。

初めて両家がそろってご挨拶する『両家顔合わせ』を成功させるには事前の準備が大切です。

この記事では両家顔合わせの流れや場所・服装・手土産などを解説しています。

対面での顔合わせができない場合は 【両家顔合わせ オンライン編】へ こちら からどうぞ。

婚約のスタイルを決める

古くから日本で行われてきた婚約方法は結納で、結納をすることが正式な婚約と考えられていました。
しかし、最近では結納はしないで顔合わせだけを行うスタイルが主流になっています。
とは言え、男性側から結納はしないと決めてしまうのはマナー違反です。

お嫁入りの場合は女性側の望むスタイルで行うのが大原則となっています。
結納の希望があるか両家に確認しましょう。
正式の結納は顔合わせの後にしますが、結納をしない場合は顔合わせが結納のかわりとなります。
両家顔合わせの場において婚約記念品の交換をして正式に婚約したことになります。

両家顔合わせの基礎知識

かつては顔合わせは男性が親をともなって、女性の実家を訪れるのが一般的でした。しかし今では料亭、レストラン、ホテルなどの個室での食事会が多いです。
顔合わせの場所や日取りなどのセッティングは結婚するふたりが調整しますが、顔合わせの準備を主導するのは一般的には男性側です。

顔合わせの参加者は基本的には新郎新婦とそれぞれの両親の6名です。兄弟姉妹や祖父母が参加する場合もあります。
下記は顔合わせの準備の流れを簡単にまとめたものです⬇

『両家の顔合わせ』 準備の流れ
  • 顔合わせの場所を決める

    両家の中間の地点を選ぶことも最近では多い。

  • 顔合わせの日時を決める
  • 顔合わせのお店を予約する

    4週間から1週間前に予約するのが目安です。

  • 両家の服装の格を決める

    顔合わせ会場の雰囲気も考えて結婚するふたりが決めます。

  • 食事会の費用分担を決める

    ここまでが『両家の顔合わせ』の事前準備です。

  • 顔合わせ前日までに
    手土産を用意する(手土産を用意する場合)

さらにくわしく見ていきましょう。

顔合わせの場所を決める

お互いの地元が離れている場合は男性側が女性側に出向くのが一般的でしたが、利便性を考えて両家の中間地点の場所を選ぶことも多いです。
両家の親の希望を聞きながら決めてくださいね。

顔合わせの日時を決める

両家顔合わせは、結婚式の8ヵ月~6ヵ月前に行うのが一般的です。日にちをいくつかピックアップして両家で調整します。あわせて時間帯も決めておきましょう。
遠方から両親が来る場合はランチでないと日帰りは難しくなることも考慮してください。

顔合わせのお店を予約する

お店を予約して食事会のメニューを決めます。

顔合わせのお店選びのポイントは?

簡単なポイントを挙げてみました~⬇

  • 静かで落ち着ける個室がある
  • 料理がおいしい
  • 顔合わせで利用することに店側で配慮がある

会場としては料亭やレストランの個室や半個室です。個室でないと隣席が気になることもあるので、できるだけ個室を予約しましょう。そして顔合わせの利用に慣れているお店だと安心です。お店は早めに予約をしましょう。
予約の際には出席者の苦手な食材や、アレルギーなどもお店に伝えておきます。ほとんどのお店でメニューの変更をしてくれます。

費用はどのくらい?

飲食代は一人8,000円~20,000円くらいが相場で、高級料亭などは20,000円以上のプランもあります(2024年秋の時点)。
なお、同じ会場でもランチかディナーかによって飲食代はかなり違うことも多く、高級レストランでもランチは比較的リーズナブルです。

顔合わせにおすすめのレストラン

【東京】【横浜】【名古屋】【大阪】【神戸】【京都】【福岡】の会場をお探しでしたらこちらの記事もどうぞ。

その他の地域は、厳選された上質なレストランに特化した 一休.comレストラン 顔合わせおすすめレストランをご参考に!

両家の服装の格を決める

顔合わせの会場の雰囲気を考えて、結婚する二人が服装の格を決めます。相手側がスーツでビシッと決めているのにこちら側がカジュアルだと、いきなり気まずいムードになります。男性はダークスーツ、女性はスーツかワンピースというように決めておきましょう。
服装の詳細は下記の記事をごらんください。

服装選び【花嫁】

服装選び【母親】

食事会の費用分担を決める

食事会の費用は新郎側が払うのか、両家で折半するのか事前に決めておきます。
折半にするにしても誰がまとめて会計をするのかも決めておきましょう。当日会計でもたつかないように支払いはスムーズに行いたいものです。

手土産を用意する

手土産は女性宅に出向く場合は必須ですが、外で食事会を行う場合はどちらでもかまいません。ただ、片側だけが用意することは避けたいので、両家で手土産を用意するのか否かをふたりに確認してもらいます。なお、『手土産』は両家つまり両家の親同士が用意するのが一般的です。くわしくはこちらの記事へ⬇

何事も最初が肝心です。初対面でも和めるように話す内容も考えておきましょう。親同士が対等な立場から顔合わせができるように準備は念入りに!
そして両家の調整役はもちろん結婚するふたりです。両家がこれからいい関係を築けるように是非お願いします!!

母のコメント
新郎 母

うちの場合、ふたりが挙式を希望しているホテルのレストラン(個室)で行いました。なんと顔合わせ前から式場探しをスタートさせていたようです。 親としては「ふたりがこの会場が気に入っているんだ」と式場の下見も兼ねることができてよかったと思います。 顔合わせの費用は折半でふたりがそれぞれの親の分も出しました。

婚約記念品について

最近では婚約指輪を渡すだけでなくお互いに婚約記念品を贈り合うのがトレンドです。顔合わせの場で婚約記念品を交換するなら間に合うように準備します。
男性からは婚約指輪、女性からは腕時計・スーツなどのお返しの品を紹介するのが一般的です。もうすでに婚約指輪を渡している場合はお披露目をします。

指輪をこれから探す方は顔合わせの2~1ヶ月前までに気になるショップを回って比較検討しましょう。ショップに行く前に予約を入れておけば専門スタッフが対応してくれて、ゆっくりと指輪を選ぶことができます。
婚約指輪と結婚指輪の重ね付けを考えているならセットで探すのもおすすめです。指輪はサイズ直しなどですぐに受け取れない場合もあるので納期を計算して購入してください。

『マイナビウエディング』や『ハナユメ』では指輪のキャンペーンを実施中です。
来店予約をして行くだけで特典がもらえます!
ブライダルリングを探しているカップルだけが利用できる特別なキャンペーンなのでぜひチェックしてください。

両家顔合わせ 当日の流れ

当日は予約時間の5分くらい前に会場に到着するのがちょうどいいです。
できれば家族一緒に会場へ向かいましょう。一緒に向かえない場合は会場で待ち合わせるのではなく、最寄りの駅などで合流しましょう。先に親同士がはち合わせになると、挨拶はどうしたらいいのかと、気まずい思いをすることになります。

両家顔合わせの進行役

両家顔合わせには決まった形式はありませんが、通常、進行役は男性の父親か男性本人です。

母のコメント
新郎 母


うちの場合は息子です。

両家顔合わせの流れ

両家顔合わせ 当日の流れの一例
(所要時間:約2時間)
  • 始めの挨拶
  • 男性本人が両親を紹介する
  • 男性の両親が自己紹介する
  • 女性本人が両親を紹介する
  • 女性の両親が自己紹介する
  • 親同士が結婚承諾の確認を行う
  • 婚約や挙式についての具体的な話し合い
  • 婚約記念品の交換
  • 乾杯、食事スタート
  • 結びの挨拶
  • 記念撮影

“個室の利用は2時間”のレストラン会場が多く見受けられるので例としました。

なお、顔合わせの場で婚姻届に両家の親のサインをもらう場合、大切な書類なので食事の前に行いましょう。

顔合わせの流れに決まった形式はありませんが成り行きにまかせていると、雑談だけで終わってしまいます。流れを知っておくと段取りよく進めることができます。

親同士で確認しておきたいこと

あらかじめ家族でしっかり話し合いをしておき、ふたりの結婚に向けて両家で確認しましょう。

  • 挙式に地域的なしきたりはあるか
  • 挙式の時期、形式、場所、予算の希望はあるか
  • 仲人、媒酌人を立てるか
  • 挙式までのスケジュールは
  • ふたりの結婚後の生活について

顔合わせの段階では、結婚するふたりはどんな結婚式にしたいか、まだイメージがわいていないかもしれません。でも結婚式までに両家で集まる機会はたぶんもうありません。「こんな結婚式をしたいと思っている。」とふたりの理想とする結婚式を話してくれると親も安心します。どんな結婚式にしたいかまだわからないカップルは式場探しサイトを見てイメージを膨らましておいてください。当サイトがおすすめする式場探しの方法は こちら から

母のコメント
新郎 母

うちの場合、顔合わせの前に子どもと結構話し合い、相手の親の考えもほぼ聞いていました。顔合わせの場で、再度きちんとお互いに重要なことを確認したという感じでした。
あ、大事なことはお酒の入る前に話し合ってくださいね。

顔合わせしおり

母のコメント
新郎 母

顔合わせの『しおり』は最近のトレンドなので、このセクションでは私の体験談を元に話を進めます。

初対面の親同士が少しでも分かり合えるようにと、結婚する二人が事前に顔合わせ用の『しおり』を手作りしてくれました。しおりがあることで相手の家族のこともわかり緊張も少しは和らぎます。

顔合わせしおりの内容

事前に親にアンケートをとって、まとめてくれていました。なかなか相手方の生年月日や連絡先を面と向かって聞けないものなのでしおりになっててよかったです。しおりの内容はこんな感じです。

両家顔合わせしおりの表紙
両家顔合わせしおりの内容
両家顔合わせしおりの内容

このしおりは会話のきっかけ作りにひと役買ってくれました。やはりおめでたい席なので話がはずんで和やかなムードがいいですよね~

『しおり』の無料テンプレートもあります。マイナビウエディングではLINE公式アカウント に友だち追加すると、無料で両家顔合わせのしおりのテンプレートなどの特典がもらえます。テンプレートがあると作りやすいですよね~
マイナビウエディングのすべての特典のまとめはこちらからどうぞ。

しおり』は家族だけが見るものなので簡易的なものでいいのですが、時間のない方や本格的なものにしたい方はプロにお願いすることもできます。

出典:楽天市場 / 画像タップで移動
母のコメント
新郎 母

相手のお母さんと私が同じ年であることが分かって急に親近感も。。。顔合わせの時に母親同士LINE交換までできていると後々連絡を取りやすかったなと思いました。でもその場では言えませんよね~ 子どもたちの方から「LINE交換したら」と一声かけてくれたらよかったかも。

両家顔合わせ 基礎知識 まとめ

両家顔合わせは二人が結婚することを誓い合いそれを周囲に公表することで、二人が結婚する自覚を持つという意味合いがあります。また親にとっては子どものパートナーを新しい家族として迎えるという心構えができます。婚約のスタイルはいろいろとありますが~

母のコメント
新郎 母

うちの場合は結納はせず、この両家顔合わせ食事会で婚約記念品の交換をすることにより正式に婚約したことにしました。 婚約記念品は、息子はダイヤの婚約指輪を贈り相手からはスーツを頂きました。 最後に、全員で記念撮影をしました。 やはり正式に婚約したとなると身が引き締まる思いでした。

ひとつの参考例としていただけると幸いです。

さて、これから結婚の準備が大変です。
両家で話し合いをしながら進めていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました