
結婚式場探しを始めたいけれど、
「何から始めればいいの?」「自分たちに合う式場が分からない…」
と感じていませんか?
そんなときに頼れるのが、結婚式のプロに無料で相談できる「結婚式相談カウンター」です。
中でも人気が高いのが、全国に店舗を展開するゼクシィ相談カウンター。
専任のアドバイザーが、結婚式の希望や予算を丁寧にヒアリングし、全国2,200件以上の式場からぴったりの会場を無料で紹介してくれます。
さらに、来店不要のオンライン相談にも対応しているため、忙しいカップルや遠方に住む方も安心です。
ゼクシィ相談カウンターでは、紹介を通じて利用できる 「ゼクシィ花嫁割」 もあり、結婚式費用をお得に抑えることもできます。
また、最近では
- ドレス試着やフォト撮影など体験しながら式場相談ができる 「プラコレウェディング」
- スマホで完結できるオンライン相談型 「トキハナ」
など、スタイルの異なる相談サービスも登場しています。
この記事では、
ゼクシィ相談カウンターの特徴・メリット・注意点を中心に、
プラコレ・トキハナとの違いもわかりやすく解説します。
「自分に合う式場探しの方法を知りたい」
「店舗とオンライン、どちらが向いているのか迷っている」
そんな方は、ぜひ最後まで読んでください。
ゼクシィ相談カウンターとは?【無料で式場探しをサポート】
ゼクシィ相談カウンターは、リクルートが運営する結婚式場探し専用の無料相談サービスです。
結婚式のスタイルや予算、エリア、ゲスト数などを丁寧にヒアリングし、ふたりの希望に合った式場を提案してくれます。
専任アドバイザーが一組ずつ丁寧に対応
ゼクシィ相談カウンターには、結婚式事情に詳しい専任アドバイザーが在籍しています。
「何から始めたらいいか分からない」というカップルにも希望を引き出しながら、理想の結婚式づくりをサポートしてくれます。
結婚準備の流れや見積もりの見方、持ち込みルールなど、初めてではわかりにくいポイントも丁寧に説明してもらえるため、安心して相談できます。
全国の店舗・オンラインどちらでも相談可能
ゼクシィ相談カウンターは全国各地に店舗があり、どの地域に住んでいても利用できます。
また、オンライン相談にも対応しており、自宅やカフェなど、好きな場所からオンラインで相談することも可能です。
資料を共有しながら進められるため、店舗と同じクオリティで案内を受けられます。
忙しいカップルや、遠距離で結婚準備を進めたい方にもおすすめです。
初めての式場探しにおすすめ
ゼクシィ相談カウンターは、
- 結婚式の準備を何から始めたらいいのか分からない
- たくさんの式場の中から比較して決めたい
- プロのアドバイザーに相談してじっくり決めたい
- 忙しいのでなるべく時短で準備したい
といった方におすすめのサービスです。
ふたりの希望を整理しながら、理想の結婚式への“最初の一歩”をサポートしてくれます。
ゼクシィ相談カウンターの特徴とメリット
初めての式場探しでは、「どの式場を見学すればいいの?」「予算の目安は?」など、わからないことが多いもの。
そんなときに頼れるのが、ゼクシィ相談カウンターです。
全国にある店舗ネットワークと、専任アドバイザーによる丁寧なサポートで、ふたりの希望に合った式場を効率よく見つけることができます。
ここでは、ゼクシィ相談カウンターが多くのカップルから選ばれている理由、つまり「どんな点が便利で安心なのか」を具体的に見ていきましょう。
全国2,200件以上の式場を紹介 【情報量が圧倒的】
ゼクシィ相談カウンターでは、全国2,200件を超える式場・ホテル・レストランなどから条件に合う会場を紹介してもらえます。
少人数・ハイクラス・リゾート婚、そして海外ウェディングまで幅広く対応しており、ネットでは分かりにくい内部情報(評判・空き日程・担当者の雰囲気)なども把握しています。
現場のリアルな声をもとに提案してもらえるのが最大の強みです。
専任アドバイザーが中立的に提案 【初めてでも安心】
ゼクシィ相談カウンターのアドバイザーは、結婚式事情や見積もり相場に詳しいプロ。
「ふたりらしい式を挙げたい」「予算内で叶えたい」といった希望をもとに、複数の式場を中立的な立場から比較・提案してくれます。
勧誘や押しつけはなく、初めてのカップルでも安心して話せる環境です。
見学予約や日程調整を代行してくれる 【忙しい人も安心】
複数の式場を見学したい場合でも、アドバイザーが予約・日程調整を代行。
自分で1件ずつ連絡する手間が省け、短期間で効率よく見学スケジュールを組めます。
見学当日の流れやチェックポイント、見積もり比較のコツも教えてもらえるため、時間を有効に使いたい忙しいカップルにも好評です。
忙しくてもスムーズに準備が進む“時短サポート”が心強い!
「ゼクシィ花嫁割」で費用もお得に 【結婚式費用を節約できる】
ゼクシィ相談カウンターを通して紹介された式場では、条件に応じて「ゼクシィ花嫁割」を活用することができます。
シーズンや日取り、人数などに応じて、衣装代割引・挙式料プレゼント・装花アップグレードなど、式場ごとにさまざまに用意されている特典です。
通常よりも数万円〜数十万円お得になるケースもあり、結婚式費用をできるだけ抑えたいカップルにも人気です。
特典を上手に活用すれば、理想の結婚式を“お得に”叶えられる!
- 全国2,200件以上の式場から比較できる
- アドバイザーが中立的にサポート
- 見学予約・スケジュール調整を代行
- 花嫁割で結婚式費用を賢く節約
ゼクシィ相談カウンターのデメリットと注意点
ゼクシィ相談カウンターは信頼度の高いサービスですが、利用前に知っておくべき注意点もあります。
どれも「デメリット」というよりは、上手に使うためのポイントとして押さえておきましょう。
ゼクシィのキャンペーン特典は対象外
ゼクシィでは、式場見学やブライダルフェアの参加で電子マネーがもらえる 「式場探しキャンペーン」 を行っています。
ただし、ゼクシィ相談カウンターを通して式場を予約した場合は、キャンペーン特典の対象外になります。
このキャンペーンは、ゼクシィのWEBサイトから自分で予約した人だけが対象です。
そのため、相談カウンター経由だと、アドバイザーが代わりに予約を行うため、「本人によるWEB予約」 にはならないからです。
🎁キャンペーンについては 毎月開催!ゼクシィのキャンペーン情報をまるっと総まとめ! にて詳しく解説しています。
ゼクシィ相談カウンターでは、WEBキャンペーン特典は利用できません。
ただし、花嫁割などの別の特典制度があるため、費用面でのメリットは十分にあります。
相談に時間がかかることがある
初回相談は平均1時間半〜2時間ほど。
式場の希望や見積もりをしっかり確認してもらえる分、想定より長くなる場合があります。
特に土日やブライダルシーズン中は混み合うため、予約時間には余裕をもっておくのがおすすめです。
また、紹介後に見学日程を調整する場合も、人気式場では空きが埋まりやすいため、相談後、式場見学までに日にちがかかることもあります。
相談前に「希望エリア」「予算」「自分たちの理想の結婚式」などを簡単にまとめておくと、当日の相談がスムーズになり、時間短縮にもつながります。
担当アドバイザーとの相性に差が出る場合も
ゼクシィ相談カウンターは全国に多くのアドバイザーが在籍していますが、人によって提案スタイルやコミュニケーションの雰囲気が異なります。
そのため、場合によっては「少し合わない」と感じることもあります。
担当者の提案が自分の希望と違うと感じたときは、遠慮せず再相談を依頼しましょう。
ゼクシィでは、担当者の変更やオンライン相談への切り替えも可能です。
まとめ|注意点を知ればもっと上手に活用できる
- キャンペーン特典はWEB予約限定のため対象外
- 初回相談は1〜2時間を見ておく
- アドバイザーとの相性は人によって異なる
どの注意点も、事前に理解しておけばトラブルにはつながりません。
むしろ、知っておくことでゼクシィ相談カウンターをより賢く活用できるようになります。
ゼクシィ相談カウンターの利用方法

ゼクシィ相談カウンターの利用はとても簡単。
すべて無料で、スマホ・パソコンからでも予約できるので、思い立ったその日に始められます。
店舗でもオンラインでも、流れは同じです。
以下の5ステップで、理想の式場が見つかります。
- 公式サイトから予約をする
- アドバイザーとカウンセリング
- 条件に合う式場を紹介
- 見学予約・日程調整を代行
- 式場見学・成約・アフターフォロー
では順番に見ていきましょう!
1.公式サイトから予約をする
ゼクシィ相談カウンターの公式サイトで希望日時を予約します。
相談方法は「店舗での来店」または「オンライン相談」から選べます。
2.アドバイザーとカウンセリング
結婚式の希望スタイル、予算、エリア、招待人数などをヒアリング。
「まだ何も決まっていない」という段階でも大丈夫です。
専任アドバイザーが丁寧に整理してくれます。
3.条件に合う式場を紹介してもらう
ヒアリング内容をもとに、複数の式場を比較しながら提案。
それぞれの特徴や見積もりの見方、持ち込み可否などもわかりやすく教えてもらえます。
4.見学予約・日程調整を代行してもらう
気になる式場が決まったら、見学予約や日程調整はアドバイザーにおまかせ。
自分で何件も連絡する手間がなく、短期間で効率よく見学スケジュールを組めます。
5.式場見学・比較・成約へ
見学後は、見積もりの相談や他会場との比較も引き続きサポート。
納得のうえで成約できるよう、最後までアドバイザーがフォローしてくれます。
他の相談カウンターとの違い(プラコレ・トキハナ比較)
結婚式場を探すための「無料相談カウンター」は、ゼクシィ以外にもいくつかあります。
それぞれに強みや特徴が異なるため、目的に合わせて使い分けるのがおすすめです。
ここでは、人気の「プラコレ」「トキハナ」と比較しながら、ゼクシィ相談カウンターとの違いをわかりやすく紹介します。
プラコレウェディング|体験しながら探せる“参加型”の相談カウンター

プラコレウェディングは、話を聞くだけでなく体験しながら式場探しができるのが特徴です。
結婚式相談カウンターは、横浜・名古屋・大阪の3都市に展開。
いずれも駅直結の便利な立地にあり、アクセスの良さも人気の理由です。
カウンター名は「DRESSY ROOM(ドレシールーム)」。
ここでは、ドレス試着やセルフフォト撮影などが楽しめる「ウェディング初体験フェス」を開催しており、ブライダルフォトや前撮りの相談も同時にできる体験型スタイルのカウンターです。
また、来店が難しい方は、ゲーム感覚でできる「ウェディング診断」がおすすめです。
診断結果をもとに、プランナーとチャットで式場相談もできます。
自宅にいながら式場探しを進められる便利なサービスです。
💡楽しみながら結婚準備を進めたいカップルにぴったり!
トキハナ|オンライン完結型で自由度の高い式場探し
トキハナは、完全オンライン型の結婚式場相談サービスです。
オンラインやLINEで自宅から相談できるため、忙しいカップルや遠距離で準備を進めたい人にも人気があります。
トキハナの最大の特徴は持ち込み自由&ベストレート保証(最低価格保証)があること。
衣装・カメラマン・装花などを自由に手配できる式場が多く、費用を抑えながら“自分らしい結婚式”を叶えたい人にぴったりです。
また、同条件で他サイトより高くなることがないよう、最安価格を保証してくれる安心の仕組みも魅力です。
💡費用を抑えつつ、自分の理想を自由に形にしたい人におすすめ!
トキハナの基本サービスや特徴を詳しくまとめています。ゼクシィやプラコレとの違いをより深く知りたい方におすすめです。⬇️
ゼクシィ相談カウンターを利用した人の声(口コミ)
ゼクシィ相談カウンターを実際に利用した人の声を見てみると、丁寧な対応や分かりやすい提案、安心して相談できる雰囲気に高い評価が集まっています。
ここでは、公式サイトなどに掲載されている口コミをもとに、印象的な声を要約して紹介します。
口コミ①:初めての式場探しでも方向性が見えて安心
「リゾート挙式に憧れて式場見学を始めたものの、やるべきことが多すぎて迷っていました。
ゼクシィ相談カウンターを訪ねたところ、担当の方が丁寧に話を聞いてくれて、少しずつ自分たちの理想が形になっていきました。」
(ゼクシィ相談カウンター利用者の声より)
初めての式場探しで迷っている人にとって、アドバイザーが一緒に整理しながら方向性を見つけてくれるのは大きな安心感。
口コミ②:細やかな対応でぴったりの会場を紹介
神社での挙式も考えていましたが、天候を考えて屋内神殿のある会場を探してもらいました。
神前式が可能か一軒ずつ確認してくださり、費用相場や準備スケジュールも丁寧に教えてもらえました。
(ゼクシィ相談カウンター利用者の声より)
スタイルや希望に合わせて細かく提案してくれるのがゼクシィ相談カウンターの魅力。式場紹介だけでなく、費用や段取りまでしっかりサポートしてもらえます。
口コミ③:遠距離カップルでもスムーズに相談できた
希望に合った4つの会場を紹介してもらい、彼の上京に合わせて2日間で効率よく見学できるようスケジュールを組んでくれました。
その後は高松カウンターとオンラインで連携してもらい、どちらの相談もスムーズでした。」
(ゼクシィ相談カウンター利用者の声より)
全国に店舗があるため、引っ越しや遠距離でも情報を引き継いで相談が可能。
オンライン相談との併用で、忙しいカップルにもぴったりです。
口コミから、ゼクシィ相談カウンターが選ばれている理由をまとめてみると
- 話を丁寧に聞いてくれて安心できる
- 希望に合った式場をいくつか提案してもらえる
- 見学予約やスケジュール調整を代行してくれて便利
- オンラインでも店舗と同じように相談できる
- 初めての式場探しでも流れがわかりやすい
このように「何から始めたらいいかわからない」という人にも寄り添ってくれる、心強いサポートサービスです。
一方で、
「相談に時間がかかった」「担当アドバイザーとの相性が合わなかった」という声も一部ありますが、どちらも時間に余裕をもって行く・担当を変更してもらうことで解決できる内容です。
全体的には「相談してよかった」「安心して任せられた」という声が多く、初めての式場探しにも心強いサービスといえます。
まとめ|ゼクシィ相談カウンターは“はじめての式場探し”に心強い味方
ゼクシィ相談カウンターは、結婚式準備の最初の一歩を安心して踏み出したい方にぴったりのサービスです。
プロのアドバイザーが丁寧にサポートしてくれるので、
「何から始めたらいいか分からない」という方でも安心。
店舗でもオンラインでも無料で相談できるから、忙しい方や遠距離カップルにもおすすめです。
ふたりの理想をかたちにする第一歩として、 ゼクシィ相談カウンターを上手に活用してみてください。